昨日は妻の人が中学の同窓会で実家に帰ってしまい、その上私はテニススクールで帰りが19時50分頃になるというので某デリバリーに予約を娘が入れて、20時に届くようにしておきました。
で、テニスから帰宅して20時過ぎてもうんともすんとも言わないインターフォン。すると知らないところから電話。
「もしもし○○ですが」
「はい」
「配達なんですけど…」
「はい、はい(嫌な予感)」
「配達のアルバイトがバイクでころんでしまいまして」
「(?_?)」
「ちょっと配達が10~15分くらい遅れそうなんです」
「(?_?)」
「…」
「あ、配達の方は大丈夫なんですか?(と、つい聞いてしまった)」
「それは大丈夫なんですが、配達が10~15分くらい」
「あー、了解しました。問題ないです」
「ありがとうございます。よろしくお願いします。」
で、10~15分遅れることが確定。
さて、20時40分(;゜ロ゜)来ない。ついに娘が切れる。
娘「先ほどお電話頂いた○○ですが」
店の人「はい?」(スピーカーフォンだったのよ)
「 ドライバーさんがころんだとかで遅れるって言う話だったんですが」
「いや、聞いてませんね」
「(-_-;)そういう風に電話が掛かってきたんですが」
「あ、調べますね」
(3分ほど経過)
店の人「あー、いま作ってますね」
家族「(?_?)(10~15分はどういうこと? )」
娘「あ、わかりました。よろしくお願いします」
ということで、何が何だか。なので、また私が電話。
「もしもし。(と今の経緯を話す)」
「えーーーーーと、お調べします」
(5分経過)
「ちょっと店長と変わりますね」
「(?_?)」
よくよく聞いてみると同系列の別のデリバリーが同じ店で作ってまして、1つは時間が余り掛からない。で、受付は1つ しかない。受付のおばさんはその早いほうだと思って話を受けていたと言うことが判明。
取りあえず事情はわかったし、21時には来るというのでまあ良いかと思って待ってました。で、届けられましたが、店長自ら来てしまい面倒なことになってしまったなあと思いつつ。
謝罪をもらってごはんを食べました。難しいですね、商売。
2015/06/21
2015/06/07
Androidの家計簿選び
Androidで家計簿を付けようと思うのは何度目でしょう(^_^;結構前に試していて、あんまり「これ」と言うのがないなあと思っていたんですが、今回は3つのアプリを試してみました。
前提は金融機関との連携があること。
1つめはMoney Forward
以前も使っていたんですが、なんでか止めちゃって性懲りもなくもう一度。
使ってみた特徴は以下の通り。
まずは良い点
つぎ、Zaim
良い点
悪い点
前提は金融機関との連携があること。
1つめはMoney Forward
以前も使っていたんですが、なんでか止めちゃって性懲りもなくもう一度。
使ってみた特徴は以下の通り。
まずは良い点
- 金融機関の連携が簡単、かつ、更新が頻繁。(実はPremium機能)
- 見た目がきれい
- Recerecoというレシートを撮ってOCR化するソフトと連携
- Amazonと連携できるので買った物が即、反映。
- 最初にプレミアム機能がお試し1ヶ月ついてくるんですが、それがきっちりアナウンスされていないので、当初からの機能だと思ってしまう。1ヶ月後に今までで来たことが急にできなくなる。
- 金融機関への更新が頻繁すぎて、取引を止められそうになる。
- Webバージョンは余計な宣伝というか、豆知識とか、選ばれた自慢とかが多すぎてなんだかよくわからない。
- 個別の残高を見る画面に行き着きにくい。
つぎ、Zaim
良い点
- なんだろ?(をいをい)使い方が素直。余計な宣伝とかが少ない。
- Evernoteに連携できる。(必要な人はね)
- レシート撮影機能がついてます。認識もそこそこ。
悪い点
- 連携がβらしいので、なんかたまに不具合がある。特にau Walletに繋ぐのが大変面倒というか、できるのか~と思ったらちょっとバグっていて直して頂きました。
- 更新を遠慮しすぎていて、au Walletの連携がほぼ次の日になるので使ったら自分でいれるべきかどうするか悩む。
私はいったんいれておいてレシートを捨てて連携したら本野は捨てるというちょっと面倒なことをしています。連携を信用してない(^_^;電子マネーはすぐに反映して欲しいなあ。 - Amazonと連携しているのに、買っても連携が遅いからなんだかよくわからない頃に唐突に来る感じ。
つぎ、Dr.Wallet
良い点
- OCRじゃないのでレシート認識率99%らしい。使ってない。
悪い点
- 金融機関連携はできるのかなあ。よくわからなかった。
結局、Zaimで行くことにしました。Dr.Walletは使い勝手悪すぎ。Money ForwardはPremium機能なら凄い良い気がするけれど、月に500円払うのは本末転倒のような気がして。
なのであとからなんか選べそうなZaimにしました。まあ誰にでもお勧めってわけじゃないけれどね。
登録:
投稿 (Atom)