自己紹介

自分の写真
病気 病気も相変わらずで、あまり変わっていないです。羅列してみます。 潰瘍性大腸炎 気分変調症 突発性難聴からの聴力低下 アトピー性皮膚炎

このブログを検索

2016/10/03

テニスラケット試打会(ブリヂストン)

10/2、ブリヂストンのラケット試打会に行ってきました。例によってトラックマンで弾道やスピンをはかり比べて選ぶというやつです。
まず、スイングの確認をしたのですがブリヂストンの営業の人が驚くくらいな(自分でも驚いた)きれいなスイング軌道。間違えてデモを出したのではというくらい。びっくりしました。まあ、2回目なので慣れもありましたが。

肝心のラケットはX-BLADE VI-R290のカスタマイズなしか、サイドにウエイトをつけたものがよいとのこと。
最近、ラケットをグラファイトの現行の3世代前なやつからウイルソンのULTRA 103Sにしたばかりなのですがラケットスペックはほぼ一緒。ULTRAはウイルソンのSモデルなので目が粗いやつですが、ブリヂストンのは普通の16×19。

打ってみたらカスタマイズしていないブリヂストンが一番安定しているという結果に。カスタマイズ版とULTRAは着弾点がまあばらけて、グラファイトの時のきっちりとした着弾点とは大違いでした。まあなれていないからね。

それにしてもVI-Rは「つかんで離す」感じがあってULTRA買う前に打ちたかったなあ(^^;)

因みに嫁も一緒にいって同じラケットと300を、勧められてました。パワーが嫁のほうがあるということ?(^^;)
でも290のほうが打ちやすかったそうです。スピードもでてたし。

残念だったのはトラックマンの調整ミスか何かわからないけどスピン回転数が出なかったこと。ULTRA買ったのはスピン回転数をあげたかったから何だけどなあ。客観的に見たかった。
角度は出ていましたがちゃんと順回転のスピンがかかっていました。
嫁はサイドスビン(^^)v打ち方はスクールでって営業の方に言われてました。

ああ、楽しかった。

因みにとなりでテクニファイバーのデモ兼クリニックでテクニファイバーのサポートを受けているプロが来てましたがまあ、スイングスピードが速いこと。そして打ってからレディポジションに戻すのも速いことにおどろきました。パンパシでも速いなあと思っていたんですが至近距離で見ると凄かった。あれは無理だ。

2016/06/18

特定疾患の申請

毎度毎度、この突き当たりになると潰瘍性大腸炎の特定疾患の申請が必要になります。
で、今日は大腸内視鏡に行ってきました。

いつもお願いしている病院なのですが、先生が偉くなっちゃって2番目に受けていた先生でお願いしました。ちょっと時間が掛かったけれど(丁寧とも言う)無事に終わったので良かったかな。ちなみにキーウィの種は残ります。(記念に写真に撮られてしまって院長先生がなんでこんな所を取っているんだろう?的な)
直腸から肛門部がやはり軽い炎症を起こしていて(たまに下腹が痛いのはこのせいらしい)寛解とは言いにくいそうです。

ところで、特定疾患はおととしからかなり面倒なことになっています。対象となる病気を増やしたのは多分良いことなんだと思いますが、そのため、提出物がやたら増えてます。
今年は住民票が増えてました。それも世帯千韻文。(ちなみに番号はいれないで言いそうです。何に使うんだ、あの番号)
住民税の確認するやつ(正式名称忘れた)はもう月々1万までは払いますよという人は提出不要だったのが必須になりました。
あと軽傷者は経過措置で30年度(なぜかお役所は元号なんだよな)まで大丈夫だけれどその後はわからないですよ~みたい栞が入っていて、レミケードやっているわたしはどうなるんでしょう?ちょっと調べてもらうとわかるんですが10万負担(まあ高額費で社会保険からはかえってくるようですが一時的に払わないとなので凄い負担)になります。治療なのにねー。

安倍晋三氏が首相の間は潰瘍性大腸炎は大丈夫かと思うのですが(^_^;)辞めても大丈夫か。まああの人はお金に関しては心配ないからな~。

あとは医師が診断書的な提出書類を書き上げたら出しに行ってひとまず終わり。大変。

2016/05/27

Vivaldiが思いの外使いよい

月初にブラウザのうんぬんかんぬんと書いてきましたが、結局よく使っているのはVivaldiだったりします。

いよいよOperaは中国の資本が入るので、Simejiの例も考えると日本人的には使いにくいですよね。VPNを用意していますがDeveloperバージョンだとプライベートの時だけ使用するようになっていて、この仕様が引き継がれるようであえばちょっと不安。あと(これは個人的なことですが)使っているESETとの相性が悪くて、SurfEasyの拡張いれて、同じようにVPNを使おうとすると繋がらなくなるんですよ。ESETのサポートの方にはご面倒をおかけしておりますが、ちょっとここが困る。

Chromeは…なんでかなあ。いまいち使っていて楽しくないんですよね。反応が若干鈍い気がしますがそれはPCが非力(Core 2 Quad)だからかな。
Firefoxは確かに手になじんでいるし、なれてはいるんですが、Chromeメインで作られているサイトとかが多くてうまく表示されないところがあったり(昔のIEのようだ)困ったもんです。

そうなると、Vivaldi。ただなぜか日経電子版にログインできないという致命的(わたしにとってはね)なバグなのか、それとも日経側が対応していないのかわかりませんが(まあ推奨ブラウザではございませんが)これだけはちょっと困る。ただそこを除くと使いやすいし、適当に早いし、良い感じなんです。
なんだろうなあー。どうしたら良いんだ。

ま、そんなことを考えているのはブラウザを4つもインストールしているわたしくらいでしょ(^_^;Androidにも4つか5つブラウザが入ってます。

ちなみにAndroidの場合はOperaなんですよ。と言うのも拡大・縮小したときに文字などを折り返してくれたりするのがOperaだけなんですよ。これ老眼のわたしには大事な機能なので、Operaメインになってしまう。そうするとデスクトップもあわせておくと色々便利なんですけどね。うーん、悩みどころ。

メーラーのThunderbirdの拡張のGoogle ProviderがバージョンアップされてGoogle カレンダーと同期が取れるようになったのでまたThunderbirdを使っているんで’(ちょっと前までお試しでOutlookにGoogle Calendar同期のアドオンをいれてみてた)Mozillaに頑張ってもらうためにもFirefoxかなあ。


まあこれはVivaldiで書いています(^^ゞ

2016/05/08

Webブラウザでまた迷う

以前からFirefox使いで過ごしてきました。有用なアドオン、色々な先人達のノウハウで楽に、気持ちよく使っていました。
マウスジェスチャーは必要ないし、Tab Mix Plusでタブの動作状況を自由に変更でき、特にタブをダブルクリックで閉じるというのは必須の機能になっています。手癖っていうやつです。

さて、Firefoxのアドオンですが、Firefox 48からいわゆるChromeで使われているようなアドオンに統一されることが望ましく、今のXULのモデルは非推奨となるようです。そうすると、タブをいじるとか、ブラウザの根幹に関わるようなアドオンが作りにくいのではないかという予想がつきます。Firefoxはある意味、ブラウザの動作を外からいじることができるブラウザなのです。
それに比べてChromeは以前Google自身がタブをダブルクリックすると閉じる拡張を出していましたが、今はありません。また他の拡張でもタブのダブルクリックで閉じるという拡張は(多分)ありません。タブでの表示画面をダブルクリックすると閉じるという拡張はあります。このようにブラウザの挙動を買えるようなアドオン・拡張機能は作れないのがChrome系のWebkit、そしてWebkitからフォークしたBlinkの宿命なのだと思っています。(違っていたら教えて下さい)

今、Blinkを使っているブラウザはChrome、Opera、そして新鋭のVivaldiなどがあります。これらの拡張にも今後、タブをダブルクリックして閉じるという拡張は出てこないでしょう。Firefoxも同じようなAPIを使うと言うことであれば出てこないと考えるのが普通かと思います。

さて、そこで問題です。わたしはブラウザは何を使うと良いのでしょう?このままFirefoxで行くのが良いのか、Blink系なのが良いのか。
Firefoxは確かに開発もきちんと進んでいますが、Firefox OSの悪夢(えぇ、Fx0を飼いましたよ。まだ払ってますよ)があります。ThunderbirdもMozillaの管轄のはずがいつの間にかどこかにお任せしたいという感じになっています。FirefoxでMozilla Foundationがちゃんと動くお金は儲かるのでしょうか?Googleから検索エンジンをやめて別のをデフォルトにしたりするなどしていますが、それでマネタイズはできるのでしょうか。
そして、APIが変わることで今のFirefoxの拡張はどうなるのでしょう?Signedになったときでさえ、かなり混乱してバージョン3つくらいはいろいろありました。今は落ち着いていますが、APIが変わることで今まで使っていた拡張を作って下さっていた方々が離れることも十分に考えられることです。

じゃあ、Chome?すべてをGoogle様に捧げているわたしとしては当然Chromeを使うべきだとは思うのですが(^_^;なんとなくだめなんです。多分速度を上げよとしてバックグラウンドタブの読み込みを遅くしているのだと思うのですが、タブを切り替えたときにタイムラグがあるのがなんとなく許せません。キャッシュにあるときはそんなには思わないのですが、遅いPC(Core i Quad)なので、どうしても遅い感じがします。以前は早いブラウザの代名詞だったはずなのですが。

じゃあ、Opera?はい、Opera,有料な時に買いました。Prestoのころです、SpeedDial、メーラーとの統合(これはMozillaも頑張っていましたが)、独自のレンダリングエンジンで頑張っていました。でもユーザー数が減っていったことで、OperaもBlinkエンジンになりました。また中国資本が入っています。Operaの中の人は中国の資金は得るが開発については今までどおりと言っています。でもShimejiもソンなこと言っていましたよね。日本人はこのShimejiのごたごたのせいでどうしても信じられなくなりつつあります。中国に筒抜けになるんじゃないか、大丈夫なのか…。ただ、ブラウザ自身に広告ブロック機能をつけ、次バージョンでは多分VPNの機能もブラウザに入ることでしょう。現在Developerには入っていますし、拡張機能でSurfEasyというのを使うと使うことが原稿でもできます。SurfEasy自体はカナダの会社でOperaが買収しました。若干不安ですがVPN自体の機能は悪くないでしょう。ただ、このVPNがESET V9で通らないという個人的な理由がありまして有効にできないのです。(ESETのサポートには連絡中)
また拡張機能もOperaの拡張機能と、Operaの拡張機能をインストールしたあとにChromeの拡張機能をいれることもできます。(動かないのもあります。特にGoogleの認証が必要なもの)

そこで、Vivaldiです。Operaの開発をしていた方が作り直しています、Ver.1.1がでたばかりの若いブラウザです。Blinkエンジンでレンダリングも早いです。マウスジェスチャーなどパワーユーザーが欲しそうな機能は最初から入っています。まるで昔のOperaみたいです。まだ若いですし、ユーザーとのヒアリングとか、コミュニティなどもよく見られているようでユーザーの要望が(まだ)反映しやすいです。
拡張機能はChromeのものがそのまま使えます。(こちらも認証が必要なものとかはだめみたいですが)

使っていて、気持ちが良いのはVivaldiです。カラーリングも各サイトのコンテントカラーを拾ってきて自動で変わりますし、アクティブではないタブもこっそり読み込んでいるようです。あとタブスタックという機能で開きすぎたタブを1つにまとめて同一ウィンドウないに表示できたりする機能や、サイドバーにメモがありまして、それにコピーで貼り付けたりすることもできます。

さーて、わたしはFirefoxとVivaldiをメインに使って、Opera、Chromeを時々という感じにしていこうかなと思っています。実はVivaldiは新参者なので、有名なサイトにはサインインできなかったりまだまだ不具合とか、サイト側の対応とかが必要なのですが、安定はしていますし、適度に早いし明るいし。なんと言ってもエネルギーを感じる会社が作っているというのが使い続けたくなり気持ちに繋がっているのだと思います。

Vivaldiはおすすめです。

2016/05/07

OMNI7に思うこと

セブンアンドアイホールディングスの通販サイトでOMNI7と言うのがあります。
イトーヨーカドー、西武・そごう、ロフト、7net、アカチャンホンポの商品が買えるわけですが、これが面倒くさい。

普通、こういうサイトだと色々な店に行って会計はいっぺんで済むと思うじゃないですか。違うんですよ。全部、各お店で精算をしないとだめなんです。買いものかごも別です。意味がわかりません。
どうしてこうなったんでしょう?

2016/03/28

Top5終了

毎年恒例でTop5のことを書いていたんですが、今年は忘れてしまったので。終わった時点で振り返り。

  • 火曜日 外山恵理アナウンサー・サイプレス上野
  • 水曜日 熊崎風斗アナウンサー・高橋芳朗
  • 木曜日 藤森祥平アナウンサー・市川沙耶
  • 金曜日 小倉弘子アナウンサー・蟹江一平 
始まる前に一番不安だったのは水曜日。高橋芳明さんはなれているとは言え、3年目の男子アナウンサーというのは扱いにくいよねーと思いながら聞いていました。 で、予想どおりうまいことかみ合わないまま(そこが面白かったとも思うが)終わってしまいました。芳朗さんは不完全燃焼だったのでは。

木曜日。市川沙耶さんがオタクの幅が広すぎるので藤森さんが困るだろうなあと思ったらその通り。何とかついて行こうとする藤森アナとそれを軽くいなしていく市川沙耶という構図。取りあえず市川さんが楽しんでいたから良いか、って感じでした。

火曜日。ここは外山アナがどうなるんだろうという、人見知りがでてしまい なおかつラッパーですよ。怖がらないかなあと思っていたら1回目だけでした。あとは「うえちょ」「恵理ちゃん」で過ぎていき、ラップも嫌だーと言いながらきちんとこなす、外山アナは凄い。サイプレス上野さんもいい人が伝わってくるし、日本語ラップの歴史もわかって一番面白かった曜日かも。

金曜日。久々の小倉アナのラジオ。この人は伊集院が日曜大将軍をやっていた時に伊集院を良いようにあしらって放送をすすめていった(ずいぶん前なのに) という記憶しかないので誰が来ても上からおさえて行くんだろうなあと思ったら蟹江一平さんもそれにきちんとハマるというなかなかグルーブ感の多い曜日でした。

しかし、毎年野球のオフシーズンだけって言うのがもったいない番組だなあとは思うけれど、半年限定だから最初の不安感と最後のグルーブ感がうまくはまるんだろうなあと思いますね。今年の9月からもまた「トップ5」が始まって欲しいなあ。




2016/01/10

あけましておめでとうございます

こ、こんなに時間が空いているとは…

さて、年頭から謎の胃腸炎にかかり早速診断書を出したりして、いかがお過ごしですか。

私は相変わらず、ブラウザ選択に苦しんでおります(^_^;

当然Firefoxを使い続けたいのですが、44betaにしたらATOKと相性悪すぎで文字入力が1分くらいできない状況になります。MozillaにもJustSystemsにも投げてみたのですがまあ何とも返信が来ません。
そこでChrome?となるのが普通なのでしょうが、Chromeはなんかバックグラウンドで怪しく動くのに耐えられず、ここで、Operaが筆頭になってくるわけです。

Operaは拡張機能をいれるとChrome Web StoreからChromeの拡張もいれられますし、Tumblrに突っ込むのもできるようになりましたし、完全に乗り換えても問題は無いんですが、いかんせん後発というかシェアが少ないせいかGoogle Photoの既定にはなれず、Google Photo BackupからGoogle Photoを見ようとするとFirefoxが起動する(既定のブラウザをOperaにしていても)という謎の仕様。ChormeもいれているのでChromeか、IEが起動するなら話はわかるのですが、なぜにFirefox。まあ良いんですけど。

ともあれ、Firefoxがちょっとつらい状況なのでOperaかな~。もしくはベータを止めてReleaseにするというのが正解なんでしょうか。そんなにブラウザばっかりインストールしておくなと言うことではあります。

と書いた舌の根も乾かぬうちにChromeにしてしまいました。だってあまりにIEとChromeに向かって作っている公共施設のサイトが多すぎるのだ。