自己紹介

自分の写真
病気 病気も相変わらずで、あまり変わっていないです。羅列してみます。 潰瘍性大腸炎 気分変調症 突発性難聴からの聴力低下 アトピー性皮膚炎

このブログを検索

2016/05/27

Vivaldiが思いの外使いよい

月初にブラウザのうんぬんかんぬんと書いてきましたが、結局よく使っているのはVivaldiだったりします。

いよいよOperaは中国の資本が入るので、Simejiの例も考えると日本人的には使いにくいですよね。VPNを用意していますがDeveloperバージョンだとプライベートの時だけ使用するようになっていて、この仕様が引き継がれるようであえばちょっと不安。あと(これは個人的なことですが)使っているESETとの相性が悪くて、SurfEasyの拡張いれて、同じようにVPNを使おうとすると繋がらなくなるんですよ。ESETのサポートの方にはご面倒をおかけしておりますが、ちょっとここが困る。

Chromeは…なんでかなあ。いまいち使っていて楽しくないんですよね。反応が若干鈍い気がしますがそれはPCが非力(Core 2 Quad)だからかな。
Firefoxは確かに手になじんでいるし、なれてはいるんですが、Chromeメインで作られているサイトとかが多くてうまく表示されないところがあったり(昔のIEのようだ)困ったもんです。

そうなると、Vivaldi。ただなぜか日経電子版にログインできないという致命的(わたしにとってはね)なバグなのか、それとも日経側が対応していないのかわかりませんが(まあ推奨ブラウザではございませんが)これだけはちょっと困る。ただそこを除くと使いやすいし、適当に早いし、良い感じなんです。
なんだろうなあー。どうしたら良いんだ。

ま、そんなことを考えているのはブラウザを4つもインストールしているわたしくらいでしょ(^_^;Androidにも4つか5つブラウザが入ってます。

ちなみにAndroidの場合はOperaなんですよ。と言うのも拡大・縮小したときに文字などを折り返してくれたりするのがOperaだけなんですよ。これ老眼のわたしには大事な機能なので、Operaメインになってしまう。そうするとデスクトップもあわせておくと色々便利なんですけどね。うーん、悩みどころ。

メーラーのThunderbirdの拡張のGoogle ProviderがバージョンアップされてGoogle カレンダーと同期が取れるようになったのでまたThunderbirdを使っているんで’(ちょっと前までお試しでOutlookにGoogle Calendar同期のアドオンをいれてみてた)Mozillaに頑張ってもらうためにもFirefoxかなあ。


まあこれはVivaldiで書いています(^^ゞ

2016/05/08

Webブラウザでまた迷う

以前からFirefox使いで過ごしてきました。有用なアドオン、色々な先人達のノウハウで楽に、気持ちよく使っていました。
マウスジェスチャーは必要ないし、Tab Mix Plusでタブの動作状況を自由に変更でき、特にタブをダブルクリックで閉じるというのは必須の機能になっています。手癖っていうやつです。

さて、Firefoxのアドオンですが、Firefox 48からいわゆるChromeで使われているようなアドオンに統一されることが望ましく、今のXULのモデルは非推奨となるようです。そうすると、タブをいじるとか、ブラウザの根幹に関わるようなアドオンが作りにくいのではないかという予想がつきます。Firefoxはある意味、ブラウザの動作を外からいじることができるブラウザなのです。
それに比べてChromeは以前Google自身がタブをダブルクリックすると閉じる拡張を出していましたが、今はありません。また他の拡張でもタブのダブルクリックで閉じるという拡張は(多分)ありません。タブでの表示画面をダブルクリックすると閉じるという拡張はあります。このようにブラウザの挙動を買えるようなアドオン・拡張機能は作れないのがChrome系のWebkit、そしてWebkitからフォークしたBlinkの宿命なのだと思っています。(違っていたら教えて下さい)

今、Blinkを使っているブラウザはChrome、Opera、そして新鋭のVivaldiなどがあります。これらの拡張にも今後、タブをダブルクリックして閉じるという拡張は出てこないでしょう。Firefoxも同じようなAPIを使うと言うことであれば出てこないと考えるのが普通かと思います。

さて、そこで問題です。わたしはブラウザは何を使うと良いのでしょう?このままFirefoxで行くのが良いのか、Blink系なのが良いのか。
Firefoxは確かに開発もきちんと進んでいますが、Firefox OSの悪夢(えぇ、Fx0を飼いましたよ。まだ払ってますよ)があります。ThunderbirdもMozillaの管轄のはずがいつの間にかどこかにお任せしたいという感じになっています。FirefoxでMozilla Foundationがちゃんと動くお金は儲かるのでしょうか?Googleから検索エンジンをやめて別のをデフォルトにしたりするなどしていますが、それでマネタイズはできるのでしょうか。
そして、APIが変わることで今のFirefoxの拡張はどうなるのでしょう?Signedになったときでさえ、かなり混乱してバージョン3つくらいはいろいろありました。今は落ち着いていますが、APIが変わることで今まで使っていた拡張を作って下さっていた方々が離れることも十分に考えられることです。

じゃあ、Chome?すべてをGoogle様に捧げているわたしとしては当然Chromeを使うべきだとは思うのですが(^_^;なんとなくだめなんです。多分速度を上げよとしてバックグラウンドタブの読み込みを遅くしているのだと思うのですが、タブを切り替えたときにタイムラグがあるのがなんとなく許せません。キャッシュにあるときはそんなには思わないのですが、遅いPC(Core i Quad)なので、どうしても遅い感じがします。以前は早いブラウザの代名詞だったはずなのですが。

じゃあ、Opera?はい、Opera,有料な時に買いました。Prestoのころです、SpeedDial、メーラーとの統合(これはMozillaも頑張っていましたが)、独自のレンダリングエンジンで頑張っていました。でもユーザー数が減っていったことで、OperaもBlinkエンジンになりました。また中国資本が入っています。Operaの中の人は中国の資金は得るが開発については今までどおりと言っています。でもShimejiもソンなこと言っていましたよね。日本人はこのShimejiのごたごたのせいでどうしても信じられなくなりつつあります。中国に筒抜けになるんじゃないか、大丈夫なのか…。ただ、ブラウザ自身に広告ブロック機能をつけ、次バージョンでは多分VPNの機能もブラウザに入ることでしょう。現在Developerには入っていますし、拡張機能でSurfEasyというのを使うと使うことが原稿でもできます。SurfEasy自体はカナダの会社でOperaが買収しました。若干不安ですがVPN自体の機能は悪くないでしょう。ただ、このVPNがESET V9で通らないという個人的な理由がありまして有効にできないのです。(ESETのサポートには連絡中)
また拡張機能もOperaの拡張機能と、Operaの拡張機能をインストールしたあとにChromeの拡張機能をいれることもできます。(動かないのもあります。特にGoogleの認証が必要なもの)

そこで、Vivaldiです。Operaの開発をしていた方が作り直しています、Ver.1.1がでたばかりの若いブラウザです。Blinkエンジンでレンダリングも早いです。マウスジェスチャーなどパワーユーザーが欲しそうな機能は最初から入っています。まるで昔のOperaみたいです。まだ若いですし、ユーザーとのヒアリングとか、コミュニティなどもよく見られているようでユーザーの要望が(まだ)反映しやすいです。
拡張機能はChromeのものがそのまま使えます。(こちらも認証が必要なものとかはだめみたいですが)

使っていて、気持ちが良いのはVivaldiです。カラーリングも各サイトのコンテントカラーを拾ってきて自動で変わりますし、アクティブではないタブもこっそり読み込んでいるようです。あとタブスタックという機能で開きすぎたタブを1つにまとめて同一ウィンドウないに表示できたりする機能や、サイドバーにメモがありまして、それにコピーで貼り付けたりすることもできます。

さーて、わたしはFirefoxとVivaldiをメインに使って、Opera、Chromeを時々という感じにしていこうかなと思っています。実はVivaldiは新参者なので、有名なサイトにはサインインできなかったりまだまだ不具合とか、サイト側の対応とかが必要なのですが、安定はしていますし、適度に早いし明るいし。なんと言ってもエネルギーを感じる会社が作っているというのが使い続けたくなり気持ちに繋がっているのだと思います。

Vivaldiはおすすめです。

2016/05/07

OMNI7に思うこと

セブンアンドアイホールディングスの通販サイトでOMNI7と言うのがあります。
イトーヨーカドー、西武・そごう、ロフト、7net、アカチャンホンポの商品が買えるわけですが、これが面倒くさい。

普通、こういうサイトだと色々な店に行って会計はいっぺんで済むと思うじゃないですか。違うんですよ。全部、各お店で精算をしないとだめなんです。買いものかごも別です。意味がわかりません。
どうしてこうなったんでしょう?